新着情報
2022.02.26|「人生初めての感動の講座でした!」
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
令和3年度も福岡県シルバー人材センター連合会において、県内5か所で整理収納アドバイザー2級認定講座の講師を務めさせていただきました。
昨日の福岡市会場では定員15名に対して、なんと75名!のお申込み。
キャンセル待ち60名とのことで、今回も驚くばかりの大人気講座となっていました。
コロナ禍の中だからこそ「片付けをちゃんと学びたい!」
「そして少しでも地域の人々のお役に立ちたい!」という意欲に年齢は関係ないのだと強く思います。
講師としては、参加された皆さんがイメージしている内容ではない、良い意味での裏切りが楽しくて仕方がありません。
厳重な感染対策の中、10時から17時までのぎゅーぎゅーなカリキュラムですが、疲れを知らない子供のように誰もが最後まで目を輝かせているのです。
終了後に大変嬉しい言葉をたくさんいただきましたので、抜粋して以下にご紹介させていただきます。
まだ整理収納アドバイザー2級認定講座の受講を迷っている方の参考になれば幸いです。
◆「なぜ人は整理収納をするのか」というところからのお話で最初から引き込まれる大変有意義な講座でした。
◆とにかく楽しかったです。先生のお話にどんどん魅了されていきました。カリスマ講師だと思います。わかりやすくて家に帰ってすぐに実行します!
◆自分の常識は思い込みであったと思うほど貴重な講座でした。生活スタイルや性格まで変われそうです!
◆講師のわかりやすい説明はメンタルヘルスマネージメントも深く学ばれていると推測します。様々な講座を受講してきましたが今回は人生初めての感動の講座でした。
皆様、こちらこそ本当にありがとうございました。身に余る嬉しい感想が大きな励みになっております。
メンタルヘルスマネージメントは学んだことはありませんが、すべては数多くのお客様が教えてくださいました。
シルバー人材センターの理念は「自主・自立、共働 ・共助」。地域社会に貢献するシルバー人材センターの果たす役割は今後ますます重要になると思います。
近い将来、私もシルバー人材センターに登録するつもりです。皆様にまたお会いできる日を楽しみにしています。
《お知らせ》
◆【2022年3月12日】整理収納アドバイザー2級認定講座 アクロス福岡605会議室
忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!? 目からウロコの大人気講座!です。 詳細はこちら
ブログ 2級事後アンケート「まるで生き方のカウンセリング」
◆OSAMARU住まい研究所 Instagramはコチラ
新築やリノベーションなどで住まいを新しくしたい!今度こそ片付けやすい家にしたい!と思っている方へ。
また、設計や営業など住宅関係のご職業で、お客様に本当に喜ばれる収納を提案したいと考えている方へ。
どちらにも必要なのに、なぜこれまでなかったのか?と言われる新築・リノベーション時の収納計画専門チームです。詳しくはコチラ
注目コンテンツ
一度すっきり片付けたい!
(個人向け)整理収納サービス
片付かない原因を見つけ、ご家庭ごとの目的にあわせた解決法をご提案。快適な暮らしを維持できるように一緒に考えてまいります。また、思い出の品も大切に整理し、安全で健康的な暮らしを応援します。詳しくはこちら
資格取得を目指す!整理収納を学ぶ!
整理収納アドバイザー2級認定講座
ハウスキーピングSanでは、ビジネスや日常生活で役立つ整理収納セミナーや、整理収納アドバイザーの資格取得を目指す整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しております。ぜひお気軽にご参加ください!詳しくはこちら
企業・団体様とのアライアンスを提案!
(企業・団体向け)セミナー講師派遣
整理収納のプロフェッショナルとして、数多くの現場で培った経験とベテラン主婦の目を併せ持つ整理収納アドバイザーを、販促サービスの一つとして是非ご活用ください。詳しくはこちら