新着情報
2022.02.16|今あるもので作る収納~それはシンデレラフィットか魔法か?
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
「里さんは今あるものをうまく使った収納を教えてくれるの。それが本当にピッタリ!シンデレラフィットと言うらしいの!」
整理収納サービスではあまりにも当たり前にやっていることなので、私自身それを特別なことだとは思ってもいませんでしたが、お客様がお友達にそんな風に話してくださって、ご紹介連鎖が広がっております。
本当にうれしいことです。
「今あるもので作る収納」とは、たとえばこのようなことです。
クリアフォルダーのくっついている2辺を切り離し、山折り谷折りして
あっという間に引出しの仕切りに。
収納グッズは買わなくて済みます。
たとえば紙袋。
底の部分を切り離して
内側に折り込むだけで長方形のボックス完成。
この方法は深さを調整して冷蔵庫収納などにも広く応用されていますが、折り目がゆるいと物を入れた時につぶれたりフィット感が弱まります。
ポイントは折り目を何度もしごくように直線にすること。そして角を90度に立たせて強度を確保すること。
たったこれだけで、A様のキッチン引き出しに偶然のシンデレラフィット。
今持っているものが役に立った!
捨てられない自分を少し許せるかも!
白い収納グッズを買い揃えなくてもいいのね。むしろこっちがピッタリ!
片付けそのものに魔法はありませんが、あるとすればこのような「今あるものを生かす」本当にささやかなひらめきやアイディアでしょうか。
すぐにマネができることばかりなので、次回訪問した時はお客様自ら進化して「えへん!」と魔法を披露してくださいます。
ほんと楽しい。片付けって本来そういうものなのですね。
《お知らせ》
◆【2022年3月12日】整理収納アドバイザー2級認定講座 アクロス福岡605会議室
忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!? 目からウロコの大人気講座!です。 詳細はこちら
ブログ 2級事後アンケート「まるで生き方のカウンセリング」
◆OSAMARU住まい研究所 Instagramはコチラ
新築やリノベーションなどで住まいを新しくしたい!今度こそ片付けやすい家にしたい!と思っている方へ。
また、設計や営業など住宅関係のご職業で、お客様に本当に喜ばれる収納を提案したいと考えている方へ。
どちらにも必要なのに、なぜこれまでなかったのか?と言われる新築・リノベーション時の収納計画専門チームです。詳しくはコチラ
注目コンテンツ
一度すっきり片付けたい!
(個人向け)整理収納サービス
片付かない原因を見つけ、ご家庭ごとの目的にあわせた解決法をご提案。快適な暮らしを維持できるように一緒に考えてまいります。また、思い出の品も大切に整理し、安全で健康的な暮らしを応援します。詳しくはこちら
資格取得を目指す!整理収納を学ぶ!
整理収納アドバイザー2級認定講座
ハウスキーピングSanでは、ビジネスや日常生活で役立つ整理収納セミナーや、整理収納アドバイザーの資格取得を目指す整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しております。ぜひお気軽にご参加ください!詳しくはこちら
企業・団体様とのアライアンスを提案!
(企業・団体向け)セミナー講師派遣
整理収納のプロフェッショナルとして、数多くの現場で培った経験とベテラン主婦の目を併せ持つ整理収納アドバイザーを、販促サービスの一つとして是非ご活用ください。詳しくはこちら