整理収納サービス
ハウスキーピングSanの整理収納サービスは、充分なヒアリングからスタート。それぞれの問題を客観的に洗い出して、暮らしの目的にあわせた解決法を提案させていただきます。計画的にゴールを目指して整理収納を進めていくのでいつの間にか生活習慣が変わり、リバウンドが少なく、快適な暮らしを維持できるようになります。
整理収納サービス こんな方におすすめ!
- 今まで自分なりに頑張ってきたけどすぐに元に戻ってしまうとお悩みの方
- まとめて時間を取りにくい方
- お身体が弱い、体力がない、疲れやすい、アレルギーがあるなど片付けが困難な方
- 来客が多いお宅
- モノへの愛着心が強く、なかなか捨てられない方
- 本や写真、書類、コレクションの整理にお困りの方
- 一気に片付けたいど、経済的負担を軽くしたい方
- 整理収納やおそうじの基本について個人レッスンを希望する方
- 少しづつ生前整理をお考えの方
- 新築やリフォーム、引っ越しの前に収納相談をしたい方
ハウスキーピングSan整理収納サービス3つの特徴
片付けだけでなく「片付かない習慣」も一緒に変えることを目指します。
住まいには人・物・時間・空間が同居。無意識に習慣化した家族それぞれのクセ等も複雑に絡み合って、時混沌としているものです。Sanでは、まずこの混乱を整理するためにコンサルティングを行って片付かない原因を探り、理想の暮らし方や目的に合わせた解決法をご提案いたします。
-
「何のために・いつまでに・いくらで」片付けのゴールを明確にします。
Sanの提案書では、①「何のために」、②「いつまでに」、③「いくらで」を明示し、片付けのゴールを目指します。
①「何のために」
片付けの動機付けを行い、整理収納する上で必要なものと不必要なものの判断を行いやすくする狙いがあります。
②「いつまでに」
片付ける物の量、家族の人数や習慣、居住年数等から期限の目安を設ける他、整理収納サービスのために取れるお客様自身の時間を確認する意味もあります。
③「いくらで」
Sanでは、お客様にわかりやすく提示できる料金設定を行っています。
提案書を作成・提出し、計画的かつ効率的に進めていきます。
Sanの提案書は、ゴールを可視化する「収納設計図」です。提案書を元にお客様に納得いただいてからサービスを開始するため完成のイメージを掴みやすく、計画倒れに終わることがありません。
新しい理想の暮らしに向けて、『生前整理』のご相談も承っています!
お客様からのご要望の多い生前整理は、ハウスキーピングSanでは「暮らしのクオリティをあげるための整理」と位置づけ。老後に備えて、安全で安心できる健康的な暮らしを目指して整理を行います。 大切な思い出の整理でもあるので、ヒアリングを中心にコンサルティングに時間をかけ、お客様の納得の上、片付けを進めていきます。
整理収納サービス基本料金(コンサルティング含む)
コンサルティング料金 ヒアリング1時間/一部収納実践(例:玄関・キッチン周り等)2時間/提案書作成料含 ご相談・お見積もり お問い合わせいただいた際のご相談内容からお見積もりを作成しておりますが、居住年数や収納物の量、家族数、ライフスタイルなどにより金額は変わります。正確なお見積りはコンサルティングをご依頼いただき、ご訪問時にお客様のお部屋を拝見させて頂いた後、正式な見積もりをご提示させていただいております。 |
30,000円~(税別) |
---|---|
整理収納サービス料金(3時間/1回)/1人 | 15,000円~(税別) |
注目コンテンツ
一度すっきり片付けたい!
(個人向け)整理収納サービス
片付かない原因を見つけ、ご家庭ごとの目的にあわせた解決法をご提案。快適な暮らしを維持できるように一緒に考えてまいります。また、思い出の品も大切に整理し、安全で健康的な暮らしを応援します。詳しくはこちら
資格取得を目指す!整理収納を学ぶ!
整理収納アドバイザー2級認定講座
ハウスキーピングSanでは、ビジネスや日常生活で役立つ整理収納セミナーや、整理収納アドバイザーの資格取得を目指す整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しております。ぜひお気軽にご参加ください!詳しくはこちら
企業・団体様とのアライアンスを提案!
(企業・団体向け)セミナー講師派遣
整理収納のプロフェッショナルとして、数多くの現場で培った経験とベテラン主婦の目を併せ持つ整理収納アドバイザーを、販促サービスの一つとして是非ご活用ください。詳しくはこちら