整理収納サービス体験事例
(体験事例1:定期訪問)持病の治療に専念できる住環境を整えてもらっています!
顧客データ
『健康的な暮らしを求めて』
持病があり、食事療法をしなければいけないのにキッチンが片付かない。
<料金:アドバイザー1名>
- 初回コンサルティング料金(3時間): 70,000円(税別)
- 整理収納サービス料金(3時間/月1回): 定額料金 15,000円(税・交通費別)
問題点
- 長年の体調不良で片付かない状態。
- 第三者の手助けが必要。
ワーク
食事療法が必要ということで、キッチン整理を優先。それから家全体の整理収納を見直して、清潔で風通しのよい住空間に整えました。担当アドバイザーを決めて毎回丁寧なヒアリングを実施。体に無理がないように配慮しながら、身の回りから1カ所ずつ進めていく方法で整理収納を継続中です。
お客様の声 福岡市中央区Nさん
Sanさんに出会ってから4年になりますが、毎月1回のペースで訪問してもらっています。片付けは自分でと無理していましたが、「人を頼っていいんですよ」と言われて気持ちも楽になりました。いつも笑顔でスッキリ片付けてもらってます。
(体験事例2:定期訪問)我が家の家族、暮らし方に合わせた収納法がわかりました!
片付けや収納の問題を解決するためには実践するのが一番!自分の暮らしを自分流にアレンジしていく知恵と基本を自宅で楽しくマンツーマンレッスン!整理収納&ハウスキーピングのプロが定期的に訪問し、実践しながらあなたの望む暮らし方をアドバイスします。
こんな方におすすめ!
- とにかく片付けもおそうじも苦手。うちはどこから解決したらいいの?とお悩みの方。
- 結婚したばかり。独身の頃に使っていた2人分の荷物がちぐはぐで居心地悪い。
- 子供を片付け上手にしたいんだけど・・・。
- 使わないものがたくさんあるのに、どうしても捨てられない・・・。
- 結婚をひかえているからおそうじ、洗たく、アイロンなど家事の基本を教えてほしい。
- お片づけやおそうじ、いつもがんばっているのに、あまり上手じゃないみたい。どこが問題なのか知りたい。
- クローゼットだけでもキレイにして毎日着る服に悩まない暮らしがしたい。
- キッチンのゴチャゴチャとベトベトの汚れがイヤ!そうじも片付けも一緒に教えてほしい。
- アトピーやアレルギーの家族がいるのでそうじしやすい環境づくりを教えてほしい。
- 引越し、新築、リフォーム予定があるので新居の収納相談を頼みたい。
顧客データ
『健康的な暮らしを求めて』
一戸建て 4人家族 月3回訪問 3ヶ月コース
<料金:アドバイザー1名>
- 初回コンサルティング料金(3時間・提案書作成含): 70,000円(税別)
- 整理収納サービス料金(3時間/月1回): 定額料金 15,000円(税・交通費別)
合計9回訪問 205,000円(税別)
問題点
- 小さい子供が2人いて、紙おむつやおもちゃ等が増え続ける。
- 奥行きのある収納スペースに収納ケースのサイズが合わず、空間が無駄に。
- 奥に収納したものの存在を忘れてしまう。
ワーク
ヒアリングで現状を確認したのち、整理収納の基本的な考え方と手順をご説明。その後、最も困っている収納スペースから物を出し、使用頻度ごとに区別し、子供目線での収納法をアドバイスしました。
収納用品を提案し、レイアウト・寸法を図解で見ながらお部屋を具体的にイメージ。将来的には子供の成長に合わせた定期的な収納法の見直しが必要となるので、そのための収納計画とスケジュールもご提案しています。
お客様の声 福岡市中央区Aさん
アドバイスどおり収納用品をそろえてレイアウトし直すと、とても使いやすくなりました。いらない物を捨てたり、保管品の場所を見直すことで空間にゆとりが生まれ、見た目もスッキリしました。
(体験事例3:集中訪問)“片付け癖”をマスターしたい!いつでも人を呼べる家に!
整理収納は、リバウンドを防ぐためにも時間をかけて少しずつ進めていくのが理想的。でも「とにかく1度スッキリ片付けたい!」とのお客様からのご要望に応えて、ハウスキーピングSanでは一時に思い切って片づけを行うプランをご用意することとなりました。
こんな方におすすめ!
- とにかく一度、家の中をリセットしたい。
- 急な来客の予定が・・・。誰か助けて!
- 家族が増えるので一部屋空けたい。
- 家庭訪問の前に玄関とリビングだけでも一気に片付けたい。
- 不要なモノをは徹底的に取り除きたい。
こんなところをお手入れ!
リビング・キッチン・玄関・洗面所・お風呂
顧客データ
『友人家族を招待できる家にしたいけれど、忙しくて片付けの時間がとれない』
3LDKマンション 3人家族
<料金:チームスタッフ3名>
- 初回コンサルティング料金(3時間・提案書作成含): 70,000円(税別)
- 整理収納サービス料金(3時間/月1回):15,000円×2(1日6時間)×3(日間)×3(名)=270,000円(税・交通費別)
合計 340,000円(税別)
問題点
- 忙しくて片付けの時間がとれず、また片付けも苦手なのでつい後回しに。
- 物の指定席があいまい。よく使う物を動線上に仮置きする習慣がある。
- 探し物を見つけるのに時間がかかり、ますます悪循環になっている。
ワーク
まず間取り図から動線を確認し、使う物を適所に配置する収納設計図を作りました。それから具体的に整理収納を進めるためのスケジュールを決めました。片付けにかかる時間やストレスを軽くするためにも、忙しい人こそしっかり時間をとって整理収納を見直すことをおすすめ!Bさんのケースでは毎週土曜日を整理収納の日と決め、全3日間の訪問で家全体の整理収納が完了しました。
お客様の声 福岡市中央区Tさん
空間にゆとりができて驚き!リフォームで収納スペースを広げる予定でしたが、その必要もなくなり、その代わりにキッチン・水回りのリフォームを充実できました。 「忙しいからこそ今やりましょう」と言われ、片付けの習慣もつきました。
注目コンテンツ
一度すっきり片付けたい!
(個人向け)整理収納サービス
片付かない原因を見つけ、ご家庭ごとの目的にあわせた解決法をご提案。快適な暮らしを維持できるように一緒に考えてまいります。また、思い出の品も大切に整理し、安全で健康的な暮らしを応援します。詳しくはこちら
資格取得を目指す!整理収納を学ぶ!
整理収納アドバイザー2級認定講座
ハウスキーピングSanでは、ビジネスや日常生活で役立つ整理収納セミナーや、整理収納アドバイザーの資格取得を目指す整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しております。ぜひお気軽にご参加ください!詳しくはこちら
企業・団体様とのアライアンスを提案!
(企業・団体向け)セミナー講師派遣
整理収納のプロフェッショナルとして、数多くの現場で培った経験とベテラン主婦の目を併せ持つ整理収納アドバイザーを、販促サービスの一つとして是非ご活用ください。詳しくはこちら