暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
「一回やったんです、片付け。でも、なんだか思った以上にスッキリしないんです。」
新型コロナウイルスの緊急事態宣言の影響で外出自粛が続く今、家の片付けをしている方が急増しているのですね。最近お電話やメールで そのようなご相談をしばしばいただきます。
もっと詳しく質問をしていくと スッキリしない原因は3通り見えて...
2020.04.14 記事の続きを読む
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。新型コロナウイルスの緊迫する情報がどんどん更新されて、どうにも落ち着かない日々ですね。
パンデミックと指定されたほどの厳しい状況でも、ちょっと外に出れば満開の桜に目を奪われ、
思わず見上げては写真を撮ってみたり
窓の下の桜を眺めたりしています。
来年の今ごろはきっと、普段通りにお花見を楽しめるよね、なんて希望まで...
2020.04.06 記事の続きを読む
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
定期的に開催されている「収納個別相談会」(in DAIKEN福岡ショールーム)で よくご相談のテーマになるのは、クローゼットや衣類の収納法についてですが、バックや靴もあわせてアドバイスをさせていただいています。
特にリフォームや新築の収納計画には、バックの収納場所も必ず考慮しておかないと引っ越してから「バックの置...
2020.03.23 記事の続きを読む
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
その部屋に入ったとたん、なんだかキツイ匂いがしたり、頭痛を感じたりした時は「最近、防虫剤を変えましたか?」と、お聞きするようにしています。
ほとんどのご家庭で便利に使われている防虫剤ですがほとんどのご家庭で大量に使い過ぎているようです。
例えば、パラジクロルベンゼンという化学物質が主成分の防虫剤。パッケージに...
2020.03.18 記事の続きを読む
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。 2歳のあーちゃんは、最近アンパンマンがお気に入り。小さな人形たちを並べたり重ねたり寝かせたりして飽きずに遊ぶ。
よく観察していると、教えてもいないのにすでに分類の基本を構成しているようだと気付きました。【分類とは、複数の事物や現象を、何らかの基準に従って似たものグループ(群れ)を作り、分けること】
あーちゃんの中で...
2020.03.07 記事の続きを読む
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。 先日出かけた長崎の四明荘に 珍しい立ちびながありました。繊細な屏風の前にすっきりとした立ち姿の美しさに見とれてしまったほどです。そういえば、新型コロナウイルスのことばかりでうっかりしていましたが、3月3日、桃の節句はまもなくですね。
九州地方でよく見かける「さげもん飾り」は、江戸時代末期に柳川で初節句に贈る風習として...
2020.03.02 記事の続きを読む
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
一般社団法人ハウスキーピング協会が認定する整理収納アドバイザー2級認定講座、住宅収納スペシャリスト認定講座など資格認定講座の新型コロナウィルス感染リスクに対する対応についてハウスキーピング協会の以下のページにて方針を掲載しております。 https://housekeeping.or.jp暮らし美人化計画ハウスキー...
2020.03.01 記事の続きを読む
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
不穏なウイルスを気にしながら、マスクと手洗いをマメにして今月もあちこち走っています。
ありがたくも本当に楽しくてやりがいある毎日、2月は7件のセミナーと 21件のお客様宅でコンサルティングやアドバイスのご予約の他東京出張と、月末には親せきの結婚式で鎌倉にも参ります。
そんな中、お客様が「ハッ!」とする名言でしばし...
2020.02.18 記事の続きを読む
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
無駄な買い物をした覚えもなければ、片付けが下手なわけでもない。それなのになんだか物が増え続けて窮屈で雑然としている・・・それは、いただきものがとても多いからではないでしょうか。
くれるという物は断ったら悪い気がするから、おまけや景品やポイント、何でももらってしまう。お盆や暮れの贈答品は欠かしたことがない。おなじみの...
2020.02.08 記事の続きを読む
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
先日伺ったお宅のお庭には、見事な白梅の樹があって、思わず見上げてひと時お花見をしました。 梅一輪 いちりんほどの あたたかさ。暖冬とは言え、「今年もちゃんといつもの季節に花を咲かせましたよ」と言っているようですね、とその日は「はじめまして」の挨拶とともに 白梅の話題からゆっくりと本題に入っていきました。
整理収納の...
2020.02.04 記事の続きを読む