1. ホーム
  2. ハウスキーピングSan 公式ブログ一覧

ハウスキーピングSan 公式ブログ一覧

「ハイブリットセミナー」 リアルとオンラインの融合

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ安心できないこの頃ですね。これからのウイズコロナの時代はさらにオンラインが進化して、働き方や教育、エンタメもイベントもリアルとオンラインのハイブリット型になるというニュースを最近聞きました。 そのような中、早速10月2日㈯と3日㈰の2日間、ハイブリットセミナーの機会をいただきま...

バンクシーと片付けの関係

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。 バンクシーの代表作「girl with balloon」は、オークションで落札された直後に切り刻まれた、というエピソードに魅かれて行ってきました、バンクシー展。同じモチーフのフォトスポットでの写メはさしずめ「grandma with balloon」。 最近仕事で伺ったご家庭ではバンクシー展のことがよく話題になりま...

ステイホームスタイル~住スぺ5周年イベントのお知らせ

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。 10月21日(木)10:00~15:30 オンラインによる住宅収納スペシャリスト 5周年イベントが開催されます。テーマは「心地よい住まいを考える~ステイホームスタイル」住宅収納に興味のある方ならどなたでも参加できます。 今回もプログラム内容がすごいのです。 画像:2019年9月の3周年イベント基調講演 新建新聞社社...

親のいうことは聞かないけれど

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。 夏休みが終わりやっと子供たちは学校に行って、親はつくづく学校に感謝したくなる9月。だったなあ、私が子育て世代だった頃は。 コロナ禍の今はまだ緊急事態宣言中で、オンライン授業や時間差登校などが当たり前となり、大きく変化しているとお客様から教えてもらっています。 家庭では学習環境を整えるために兄弟で使っていた子供部屋...

「片付けのことばかり考えてるんですか?」と聞かれて

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。 「里さんって、毎日片づけのことばかり考えているんですか?」と、唐突にお客様に聞かれて思わず「はい、毎日毎日片づけと整理収納のことばかり考えています!」と即答していました。 「やっぱりねーー!私も気が付けばいつも仕事のことばかり考えているから、里さんもきっとそうだろうと思った!」そう、この方は音楽家。いつも音楽のこと...

北枕は迷信か開運か?

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。 北枕はイヤですか? 子どもの時に親や祖母から「北枕は縁起が悪いんだよ。」と教えられた記憶がある人は多いと思います。 私も大人になるまでそう信じていました。何度目かの引越しで、ベッドを北枕の方向に置くのが一番使い勝手が良かったので、そのタブーを無視して数年間北枕ライフを送ったことがあります。 結果、具合が悪くなっ...

YouTubeのJCOチャンネルでしゃべってます

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。 YouTubeのJCOチャンネルに出させていただきました! テーマは「私の履歴書」そんなの誰も興味ないでしょーー!と突っ込みながら1ヶ月前に収録したので何をしゃべったか記憶が薄れてましたが、案外いいこと言ってます♪ よかったらここからご覧ください。 JCO(ジェイコ Japan Council of Organi...

新築着工前に収納の答え合わせ

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。 先日、DAIKEN福岡ショールームでの収納相談会に来られた若いご夫婦は、「新しい住まいの着工前に間取り図を見て欲しい」とのご相談でした。 拝見すると、とても良くできた間取り図です。 お話を聞くと、奥様よりもご主人の方が積極的にハウスメーカーの方に要望を伝え、収納計画まで考え、何度も打ち合わせをしてようやく図面が完...

事後アンケート「まるで生き方のカウンセリング」

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。 整理収納アドバイザー2級認定講座のテキストがこの4月にリニューアルしました。講座の中身は以前と変わりませんが、A4サイズになり演習シートが綴じ込みになっています。以前のテキストのように読み物としても充分なボリュームで、スマイルマーク(!)も健在です。 5月、6月、そして7月11日、その新テキストを使った整理...

家庭の中の危険物6~電源タップが焦げた溶けた

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。 あぶないあぶない。整理収納の仕事中に、あるお宅でまた遭遇しました。コンセントに差し込んだままタコ足配線で何年も使用した電源タップ。発熱して異常に熱くなっていました。 黒く焦げて溶けかけているのが見えるでしょうか。接触不良なのかトラッキング現象なのかはわからないけれど、もう少し発見が遅かったら…と思うとヒヤリとします...

ここは23ページ中6ページ目です

<< 3 4 5 6 7 8 >>

注目コンテンツ

一度すっきり片付けたい!
(個人向け)整理収納サービス

資格取得を目指す!整理収納を学ぶ!
整理収納アドバイザー2級認定講座

ハウスキーピングSanでは、ビジネスや日常生活で役立つ整理収納セミナーや、整理収納アドバイザーの資格取得を目指す整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しております。ぜひお気軽にご参加ください!詳しくはこちら

企業・団体様とのアライアンスを提案!
(企業・団体向け)セミナー講師派遣

整理収納のプロフェッショナルとして、数多くの現場で培った経験とベテラン主婦の目を併せ持つ整理収納アドバイザーを、販促サービスの一つとして是非ご活用ください。詳しくはこちら

ハウスキーピングSan公式ブログ
さあ、片付けの話をしよう!

幸福の女神はキレイ好き。整理、収納やお片付け、お掃除など、暮らしのヒントをハウスキーピングのプロがお届けします。ブログを見る

整理収納アドバイザー2級認定講座
著書紹介「私は整理収納アドバイザー」
ハウスキーピング協会
住宅収納スペシャリスト

Get Started

暮らし美人化計画

ハウスキーピングSan

代表里舘友子

(さとだてともこ)

福岡市中央区小笹4-20-20

☎090-9565-0641

お急ぎの方は以下へご連絡下さい

☎080-3220-3271

担当 七海なな

ページの先頭へ