新着情報
2020.09.13|60歳以上限定!シルバー人材センターの取り組み
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
公益社団法人 福岡県シルバー人材センター連合会「令和2年度高齢者活躍人材確保育成事業(厚生労働省福岡労働局委託事業)」の一つとして、整理収納アドバイザー2級認定講座が初めて採用されました。
シルバー人材センターの会員及び会員登録を目指している60歳以上の方が対象です。
令和2年度は福岡県内の5会場で開催、すでに3回目が終了しました。
申込みが多すぎてビックリ!と、シルバー人材センターの仕掛人H氏は毎回大忙しのご様子です(嬉!)
画像は10月21日(4回目)のチラシですが、あっという間に定員オーバーで受付はストップしたとご連絡をいただきました。
コロナ禍の中で高齢者を対象とする講座なので、主催者側も講師側も準備万端の対策をして取り組んでいます。
それにしても60歳以上で働く意欲がある方々は学ぶ意欲も高く、とにかく元気で活発!
身近な生活の知恵や人生経験が講座内のワークの発言に見え隠れして、おかげさまでとても楽しい時間です。
超高齢化社会においては、ひとり暮らし高齢者の増加や介護問題、買い物難民などマイナス情報が多い中、
元気で経験豊富で行動的ないわゆるアクティブシニアの方々が各地にこんなにいらっしゃるではないか!
そんな皆さんから学ばせていただくことも多く、後ろを追いかける気持ちで講師を務めさせていただいています。
「まだまだ頑張れる」と言う気持ちと「もう年だから」という気持ちのはざまで揺れることも本当はあるそうです。
しかし、もっと地域社会と関わって生きたいという目的を明確にお持ちだからでしょうか、
姿勢もメイクも笑顔もステキな方が多いので、近い将来私もそうなりたいと思います。
シルバー人材センターが目指すものは 地域のために~幸せの架け橋~であり、自主・自立・共働・供助だとお聞きしました。
だからこそ、まず自宅の片付けをして、安心して地域社会で活躍して欲しいという強い意図があります。
その理念に共感する会員を常時募集していますので、興味のある方は
公益社団法人 福岡県シルバー人材センターをチェックしてくださいね!
【お知らせ】
◆【9月20日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座】
忙しいから片付かないのか片付かないから忙しいのか!?目からウロコの大人気講座! 詳しくはコチラ
過去ブログも是非お読みください 収納は実績ある専門家に学べ!
◆【10月7日土)オンライン 住宅収納スペシャリスト®認定講座一日取得コース】
住宅業界に携わる方限定の認定講座です。
収納提案が「できる」か「できない」か。顧客満足の大きな違いを生むのが収納です。
今学べば確実に「キャリア」になります。 詳しくはこちら
◆GO!GO!ワンク 「夏のWithコロナ!風通しの良い環境作りと片づけのポイント解説」掲載中
◆GO!GO!ワンク 「男性の得意を生かした片付け/健康的に暮らせる住まいづくりのポイント」掲載中
注目コンテンツ
一度すっきり片付けたい!
(個人向け)整理収納サービス
片付かない原因を見つけ、ご家庭ごとの目的にあわせた解決法をご提案。快適な暮らしを維持できるように一緒に考えてまいります。また、思い出の品も大切に整理し、安全で健康的な暮らしを応援します。詳しくはこちら
資格取得を目指す!整理収納を学ぶ!
整理収納アドバイザー2級認定講座
ハウスキーピングSanでは、ビジネスや日常生活で役立つ整理収納セミナーや、整理収納アドバイザーの資格取得を目指す整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しております。ぜひお気軽にご参加ください!詳しくはこちら
企業・団体様とのアライアンスを提案!
(企業・団体向け)セミナー講師派遣
整理収納のプロフェッショナルとして、数多くの現場で培った経験とベテラン主婦の目を併せ持つ整理収納アドバイザーを、販促サービスの一つとして是非ご活用ください。詳しくはこちら