暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
7月31日のブログ「捨て方より買い方問題 深夜のTVショッピング編」に続き、今回は「返品無料編」です。「保有効果」という言葉をご存じでしょうか。簡単に言えば、今持っている物や環境を手放すことに強い抵抗を感じる心理を指します。
その手放せない心理をうまく活用したマーケティングが、私たち消費者に大きな影響を与えてい...
2023.09.18 記事の続きを読む
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
8月末から9月初旬は立て続けに3回「整理収納アドバイザー2級認定講座」が開催され、トータルで33名の方が参加してくださいました。9時半から16時半までの長丁場ですから、テンポよく楽しく!と様々な工夫をしています。
実はこの講座、2007年9月7日に福岡市で初めて開催してから16年経ちました。講師としての登壇...
2023.09.09 記事の続きを読む
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
片付けの夢を見たことはありますか?どんなシチュエーションであれ、片付けに関する夢を見たらそれは吉夢だそうです。と、あるお客様からお聞きしました。
その方はわざわざお電話をくださいました。「サトさんとキッチンを片付けた後、コーヒーを一緒に飲んでる夢をみた」のですって。びっくりするほどお砂糖をたっぷり入れていたとか。(...
2023.08.28 記事の続きを読む
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
あるお宅のリビングにペンやマーカーが31本ありました。
「古いのもあるので、書けない物は捨てます。」とおっしゃるので、メモ紙に試し書きをしていただきました。全部スムーズに書けました。全部です。
よくあることです。最近のペン類はとてもよくできていて、数年使っていない安価な景品でもほとんど使えます。
別のお...
2023.08.17 記事の続きを読む
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
5年ほど前に引越しに伴う収納計画をさせていただいたA様から、洋服の整理収納をご依頼いただきました。久しぶりにお邪魔した時は、片付けの前にまずお住まい全体を確認します。
あら。天井の給気口周りが少し黒ずんでいるようです(画像ではわかりにくいですね)とてもきれい好きなA様なので、もしかしたら24時間換気システムがあ...
2023.08.10 記事の続きを読む
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
「シニアのための片付け講座~ちょっと上質な暮らし」。今回は「衣類と服飾雑貨編」でした。前回の「納戸・倉庫編」の受講生実践報告も披露していただきました。まさに劇的Befoer/After!スゴイ!スゴイ!とワクワクが止まらない嬉しい講座となりました。
今でこそ、講師として大勢の前で話すことを心から楽しめますが、1...
2023.07.31 記事の続きを読む
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
猛暑が続く日本列島ですが、いかがお過ごしでしょうか。Sanは、おかげさまで休日なしで整理収納のサポートサービスに奔走しています。
ランチはボリュームいっぱいのメニューでスタミナを補充。アシスタントのチョー子ちゃんは痩せの大食いで(笑)ご飯は大盛を注文していました。さわやかな顔してモリモリ完食。「夏バテをしている...
2023.07.19 記事の続きを読む
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
明日のお客様のキッチンで使う予定の収納グッズです。
ライフステージが変わるたびに収納のご相談をくださるお客様が、今度は娘の家もとご紹介くださいました。事前に画像を送っていただので、収納グッズを少しプラスして定位置をまとめるだけで劇的に使いやすくなると分析済みです。細かな計測をしなくても、最近のマンションの収納に...
2023.07.05 記事の続きを読む
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
「サトさん、聞いて聞いて!事件が起きたのよ。」どうやらその事件について話したくてたまらない様子のA様。80歳。
今日の整理収納の段取りは少し後回しにして、まずはお聞きすることにしました。
詳しくは言えませんが、ニセ電話詐欺を持ち前の直感で見抜き、警察に通報して難を逃れた武勇伝でした。
「全国銀行協会の○○で...
2023.06.29 記事の続きを読む
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
体温計と言えばデジタルの電子体温計を思い浮かべる人が多いでしょうか。片付けの現場では水銀式体温計にしばしば遭遇します。
水銀式体温計は2020年12月31日以降、水銀汚染防止法に基づき製造が禁止されたことは記憶に新しいところですね。販売・使用については規制がないので、今でも愛用していることには何の問題もありませ...
2023.06.18 記事の続きを読む