新着情報
2023.01.26|家事代行はどこがいい?
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
「家事代行業社はどこがお勧めですか?」
「メイドサービスを頼みたいのだけど、ネットで調べてもよくわからなくて」
整理収納コンサルの後、よく相談されることの一つです。
家の中がスッキリ片付いたら日常の家事はプロに任せて、他に優先すべき仕事や子育て、介護などに時間を使いたい人が増えているのですね。
「里さんは様々なお家に行くから、家事代行業の方々に出会う機会が多いんでしょう?」と言うわけです。
はい。確かに。
しかし「ここが一番おすすめ!」とは、なかなか言いにくいのです。
全国展開の大手から、フランチャイズ、家族経営、個人経営まで多種多様ですし、料金、仕組み、品質や技術、得意分野、教育環境なども実に様々です。
なので、目的や希望を先にまとめておかないと迷うのです。
昨日もついついおせっかいヒアリングが始まりました。
予算は?頻度は?お掃除だけ?買い物や食事作りやペットの世話も頼みたい?
お試しサービスはあるほうがいいですね、どんな人が希望?
あれこれ質問をして3つの業者様をご紹介させていただきました。
相見積りは必須ですから。
オーダーの出し方や気持ちよく仕事してもらう知恵も。
ともかく第一印象と相性が大事なので、後はご自分で決めてくださいね。
我が家も数年前から毎週、メイドサービスを利用しています。
おかげで時間にも気持ちにもゆとりができました。
趣味を再開できるようになったのは、安心してお任せできるから。感謝。
新作のステンドグラスランプが完成しました。
《お知らせ》
◆【2023年2月11日 土曜日祝日】整理収納アドバイザー2級認定講座 アクロス福岡602会議室
詳しくはこちら 忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!? 目からウロコの大人気講座!受講された方の感想はブログで!「人生初めての感動講座でした!」
◆OSAMARU住まい研究所 HPはコチラ Instagramは随時更新中
新築やリノベーションなどで住まいを新しくしたい!今度こそ片付けやすい家にしたい!と思っている方へ。
また、設計や営業など住宅関係のご職業で、お客様に本当に喜ばれる収納を提案したいと考えている方へ。
どちらにも必要なのに、なぜこれまでなかったのか?と言われる新築・リノベーション時の収納計画専門チームです。
注目コンテンツ
一度すっきり片付けたい!
(個人向け)整理収納サービス
片付かない原因を見つけ、ご家庭ごとの目的にあわせた解決法をご提案。快適な暮らしを維持できるように一緒に考えてまいります。また、思い出の品も大切に整理し、安全で健康的な暮らしを応援します。詳しくはこちら
資格取得を目指す!整理収納を学ぶ!
整理収納アドバイザー2級認定講座
ハウスキーピングSanでは、ビジネスや日常生活で役立つ整理収納セミナーや、整理収納アドバイザーの資格取得を目指す整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しております。ぜひお気軽にご参加ください!詳しくはこちら
企業・団体様とのアライアンスを提案!
(企業・団体向け)セミナー講師派遣
整理収納のプロフェッショナルとして、数多くの現場で培った経験とベテラン主婦の目を併せ持つ整理収納アドバイザーを、販促サービスの一つとして是非ご活用ください。詳しくはこちら